2018年「1日1枚シリーズ★」発表!

2018年の制作テーマは…「1日1古代文字」!

さてさて、年末恒例「1日1枚シリーズ★」の発表です!2018年も、1月1日からエンエンと1テーマを追い駆け続けておりますが、今年のテーマ「1日1古代文字」は、ハードルが高かった~(汗)。何度も暗礁に乗り上げて、マジに墓穴を掘ったと後悔しきり…(笑)。とはいえ、テーマ自体は知れば知るほど面白くて辛抱タマラン世界。ここで、ちんぴらの紆余曲折をちょこっと共有させていただきま~す♪

f:id:chinpira415:20181222103348j:plain

漢字のルーツや象形文字のデザイン性は、子どもの頃からの気になりポイント。そのうえ、文字を手書きすることが激減するにつれ、漢字のフォルムが今まで以上に不思議に感じられ、モノとして愛おしくなってるみたいなの。ただ、どう考えたって奥が深そうなジャンルだから(汗)、とっかかりになりやすい本を見つけて…と出会ったのが、『漢字なりたち図鑑』円満字二郎誠文堂新光社です。

f:id:chinpira415:20181222102946j:plain日常生活でよく使われる漢字1223字の成り立ちが、気負いなくスッキリ解説されていて、非常にくすぐられました。説明する漢字の下に古代文字の例字がついていて、まさにあたしが求めていた1冊だったのです♫ ちなみに著者の円満字二郎さんは本名ですって!文字を研究するために生まれてきたとしか思えない~。

f:id:chinpira415:20181222115323j:plain

「1日1古代文字」作業工程公開!

①まずはレイアウト決め!

1日1テーマと言いながら、実は今年の作業は、毎日の積み上げで完結できなかったの(汗)。文字の数珠つなぎにドラマ性も持たせるので、ページごとにまとめて構成する必要があり、次の画像は12/21~12/25の5日分の作業になります。

f:id:chinpira415:20181222115802j:plain左上の風景画はエミール・ノルデ➡その下が宮崎学の写真➡横に移動し森狙仙日本画があり➡靴下はいてる女の絵はロートレックで➡右下の五姓田義松の刺青男で1ページ。…と、説明しても、サッパリ意味不明ですよね?(笑)

 

②古代文字、入りまーす!

では、この5つのモチーフがあたしの頭ン中でどんなイメージになっているかというと…。例えば12/24のロートレックのポーズは、「人」の古代文字に見えません?「人」という漢字の成り立ちが、絵から生まれた象形文字だということがバッチリわかるでしょ?これがやりたいことの一発目なんですぅ😊

f:id:chinpira415:20181222131338j:plainそしてやりたいことの二発目は翌日へどうつなげる。まず、前日の文字が翌日のモチーフの中にも入っていることが絶対条件。次にこの絶対条件を含んだモチーフを大量の印刷物素材の中から探すわけです。つまりここでは「人」を探し➡その中から刺青男をモチーフに選び➡絵を見て浮かんだ様々なイメージから➡12/25の古代文字を刺青=鮮やか➡「鮮」に決定しました👍

f:id:chinpira415:20181222134108j:plainこれで少しはわかっていただけたでしょうか…(汗)。ちなみにハードルが高かった要因は、1.モチーフをWebから調達しない 2.『漢字なりたち図鑑』に収められた漢字のみを使う 3.1漢字1回のみ使用 の、じぶんが決めた3つの縛りでした。手持ちの素材でやりくりするので、めいっぱい想像力を膨らませ、ボキャブラ天国状態じゃないと、つなぐのがタイヘンなんですぅ~(涙)。

 

③漢字の成り立ちをメモして完成!

そんな風に数珠つなぎした12/21~12/25の1ページの絵柄がこちらでーす👇

f:id:chinpira415:20181222141646j:plain12/21 大地の絵から「地」(形成文字)➡12/22 雪の「地」に浮び上がる「鹿」象形文字の図柄➡12/23 怪しい「鹿」に描かれた艶っぽい「毛」象形文字 ➡12/24 陰「毛」がのぞく女の「人」象形文字の横姿 ➡12/25 男の「人」の背中の刺青が「鮮」(会意文字)やかに光り…てな具合(笑)。じぶんでいうのもなんですが、くだらねぇ~。労多くして功少なし…ですね(爆)。

 

上手くハマると快感 

『漢字なりたち図鑑』によると、漢字の成り立ちは4つに分類されるそうです…知りませんでした(汗)。

f:id:chinpira415:20181222233905j:plain

  1. 象形文字何かの形を描いた絵がそのまま形になったもの
  2. 指示文字形がないものを。記号などを使って表現したもの
  3. 会意文字すでにある漢字を組合わせ、その意味を掛け合わせて新しく作り出した漢字
  4. 形成文字意味を表す漢字と、読み方を表す漢字を組合わせて新しく作り出した漢字

f:id:chinpira415:20181222232102j:plain

例えばこちらの荒木経惟の写真を見て、あたしは書道教室の帰り道にじゃれ合う「兄」と「妹」の後姿をイメージしました。文字と図柄がピッタリでしょ!4分類では、「兄」は会意文字「妹」は形成文字に当てはまるそうです。

f:id:chinpira415:20181222235501j:plain f:id:chinpira415:20181222235609j:plain

白馬と豹が取っ組み合ってる何とも奇妙なルソーの絵は会意文字の「暴」を、エジプトから出土したマスクは、指示文字の「面」を見立てました。これまた会心の当たり~。

f:id:chinpira415:20181223000913j:plain

黒田清輝の有名な3部作「智」「感」「情」は、作品タイトルそのままを書き込んでみました。「智」は本になかったので会意文字の「知」に置き換え、「感」「情」は共に形成文字です。今までこの絵の良さがサッパリわかんなかったけど(汗)、古代文字から振り返ると、タイトルとポーズが妙にハモって驚きマシタ\(◎o◎)/!

強引につなげる日々!

まっ、こんなことのために、我が脳ミソは日々消耗したのであります(笑)。いくつかのページを紹介しておきますね。「どう考えても、つながらないだろう?!」と突っ込まれそうな、むちゃぶりつなぎもご愛敬。来年は企画倒れにならないよう気をつけマース😊

f:id:chinpira415:20181223222349j:plain

f:id:chinpira415:20181223222448j:plain

f:id:chinpira415:20181223222639j:plain

f:id:chinpira415:20181223222755j:plain

 

古代文字刺繍プレゼント!
古代文字に明け暮れていたちんぴらは、マブダチたちへのプレゼントにも古代文字を応用★ その人のイメージを漢字一文字“刺繍”で表し、さらにミニ団扇に仕立てて進呈してみました🎁 これが意外にも好評を博したんですよね~♫

f:id:chinpira415:20181223231246j:plain

調子に乗って、ちょっと豪華にミニ掛け軸に仕立てたのがこちら!なんだか、“ザ・命名”ってかんじ(笑)。誕生日プレゼントにナイスパスでした⚽

f:id:chinpira415:20181223231648j:plain f:id:chinpira415:20181223231742j:plain

4匹の愛猫がいるO家へは「猫」の一字を進呈🐈 。なんと、ホンモノの床の間に飾って愛でてくれてるみたいで、恐縮しちゃいました(ぺこり)。

f:id:chinpira415:20181223232336j:plain

こんな風に“交換の手段”になった古代文字たち。えー仕事してくれましたあ~。そして企画倒れにならず、何とか2018年も無事終わりそうでございます。もちろん来年も「1日1枚シリーズ★」はやり抜きまーす…もう少しだけお手軽に(笑)。

PS 年明けは1/20にイッパツめを更新します。2019年も「ちんぴら★ジャーナル」をご贔屓に♫夜露死苦